皆様に支えられながら3月3日に無事スタジオ開設1周年を迎える事が出来ました!!そしてそして!まだまだ早いかなあと思いましたが第一回発表会を開催する運びとなりました。
Skhole Ballet Art 1st Performance
2012年6月24日(日)door 3:00 start 3:30
京都造形芸術大学 京都劇場春秋座 にて

生徒達みなとっても頑張って練習を積み重ねております。皆様、ご多用とは存じますが是非見に来て下さいね!!
=================================
「スコレーバレエアート ファーストパフォーマンス」のお知らせ
幼い頃姉に連れられて見たバレエに魅せられ「習うのはまだ早いから」と
言われながら始めたバレエも気がつけば35年。
いつの頃からか、バレエの先生になりたいという夢を持つようになり、
昨年念願のスタジオ「スコレーバレエアート」を京都北山に開設することができました。
それから一年、まだまだ時期尚早かと思いましたが、舞台に立つ素晴らしさ、楽しさを
生徒たちにも知ってほしいと、6月に第一回発表会を開催いたします。
お忙しいかとはおもいますが、お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。
<日時>
2012年6月24日(日) 15:30開演(15:00開場)
<プログラム>
バレエ コンサート Ⅰ / バレエ コンサート Ⅱ / ドン・キホーテ Ⅲ
「くるみ割り人形」より中国の踊り、「眠れる森の美女」第三幕よりオーロラ姫のVa
「海と真珠」よりVa、Coda、「白鳥の湖」より黒鳥のVa などが並ぶバレエコンサートをはじめ
「Don Quixote act 3」 よりディベルティスマンを上演いたします。
<会場>
京都芸術劇場 春秋座
(京都市左京区北白川瓜生山2-116 京都造形芸術大学内)
<出演>
スコレーバレエアート(Baby,Child,Junior Class)
末松 大輔・末松 かよ
>客演
長田 育子バレエスタジオ生徒・北本バレエスタジオ・北口抄子バレエスタジオ
<スタッフ>
構成・演出・振付・指導:末松 かよ
振付・指導:末松 大輔
舞台:MSU
舞台監督:伊東 昌彦
照明:安田 一(京都照明家倶楽部)
音響:宮本 章司
ビデオ撮影:下鴨音響ビデオ部
写真撮影:(有)テス大阪
アナウンス:奥田 明香
衣装:(有)コスチューム京 / (有)アトリエ・ヨシノ / 地主バレエ
プログラム製作:パラボラ舎
=================================